東京日野国際学院の先生による日本文化講座

端午の節句

バーチャル図書館

校長の広川です。端午の節句は5月5日の「こどもの日」にお祝いをします。 家に兜やこいのぼりを飾ったり、ちまきや柏餅を食べたりします。また菖蒲湯に浸かったりして、無病息を祈ります。

兜は体を守ります。病気や事故などから子供の体を守り、力強く育ってほしいという願いをこめて飾られます。

鯉は生命力が強いです。滝を登ると竜になり、天に登るという中国の伝説があります。 子どもが健康に育ち、将来立派(な人になるようにという願いがこめられています。

むかし中国の端午の節句で屈原(くつげん)を供養するために、川にちまきを流していました。 それが日本に伝わり、ちまきが食べられるようになりました。
柏餅の葉は、春の新芽が出るまで葉が落ちません。 後継ぎがたえない縁起物とされています。

菖蒲は、もともと薬草として使われていました。強い香(かお)りをもつので、邪気(じゃき)を祓(はら)うとされています。端午の節句には菖蒲の葉が、菖蒲湯に使われます。

YouTubeへリンク

いつでもどこでも学べる電子図書館

学習サイト

「青空文庫」の紹介
著作権の消滅した作品と「自由に読んでもらってかまわない」とされたものを、テキストとXHTML(一部はHTML)形式に電子化しています。
「国立国会図書館デジタルコレクション」の紹介
国立国会図書館で収集・保存しているデジタル資料を検索・閲覧できます。
※著作権等の関係で、閲覧可能な資料と検索できるのみの資料があります。
NPO多言語多読「日本語多読・多聴・多観Webリソースの紹介」の紹介
日本語の勉強に利用できる無料のWebサイトのリンク集です。
日本ペンクラブ電子文藝館
幕末から現代まで、日本ペンクラブ会員によって書かれた作品を収録したデジタルライブラリーです。閲覧画面の背景色やフォントを変更することができます。
アジアの現代文芸 電子図書館
同公益財団法人が、翻訳・出版したアジア諸国の現代文芸を無料で公開しています。閲覧には無料のアプリケーションをインストールする必要があります。
Project Gutenberg
著作権の消滅した米国の作品を中心とした、書籍の電子化サイトです。日本の「青空文庫」と同じようにボランティアによるものです。登録やアプリは不要で、無料で閲覧ができます。

身近な図書館・アーカイブ

日野市立図書館
図書・刊行物だけでなく視聴覚資料や電子資料もあります。中央図書館のほかに日野市内に6つの分館があります。
文化遺産オンライン
日本の文化遺産に関するポータルサイト(各情報源への集約サイト)です。絵画や彫刻などの写真だけでなく、無形文化財の動画も見ることができます。
「江戸・東京デジタルミュージアム」(東京都立図書館)
東京都立図書館特別文庫室で所蔵している江戸・東京に関する資料を、解説とともに気軽に楽しむことができます。資料をもっとたくさん見てみたい方は都立図書館が提供する「TOKYOアーカイブ」も覗いてみてください。
「日本古典籍総合目録データベース」(国文学研究資料館)
主に江戸期以前に日本で書写・印刷された貴重書を中心としたデータベースです。画像で中身を見られる資料もあります。
「江戸料理レシピデータセット」(人文学オープンデータ共同利用センタ―)
日本古典籍データセットに含まれる江戸の料理本を対象に、レシピのデータを提供しています。最初の江戸料理レシピとして、100種類以上の卵料理を集めた『万宝料理秘密箱 卵百珍』が取り上げられています。
「おうちで体験!かはくVR」(国立科学博物館)
国立科学博物館の中を撮影したVRコンテンツです。館内を歩くように映像を楽しめます。
「茨城県植物園」(茨城県植物園)
「植物園」「熱帯植物館」「きのこ博士館」「森のカルチャーセンター」について、Googleストリートビュー経由で中を見て回ることができます。
「新江ノ島水族館公式チャンネル」(新江ノ島水族館)
水族館にいる生き物のハイビジョン映像などを配信しています。
「科学映像館」(NPO法人 科学映像館を支える会)
自然、医学、社会など様々なジャンルの科学映画を無料で見ることができます。
「松竹大谷図書館」(公益財団法人 松竹大谷図書館)
松竹大谷図書館が所蔵している、義太夫正本やGHQ検閲台本などを閲覧することができます。
「Google Arts & Culture」(Google)
「Art Coloring Book」では、葛飾北斎の浮世絵など有名な絵画の塗り絵が楽しめます。「Street View」では、有名な博物館の内部や観光スポットなどを見て回るように楽しめるコンテンツがあります。
「British Museum」(大英博物館)
Googleストリートビュー内で、最も大きな内部スペースを誇る大英博物館。有名な「ロゼッタストーン」など、館内を見て回ることができます。